洗濯したのになぜニオう?ビジネスソックス・泥ソックスの簡単な洗い方



仕事のときは毎日履くビジネスソックス。

洗濯機でキレイに洗ったはずなのに「うーん、なぜかまだニオう…」という経験をされた方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

特に、キレイに洗ったものだけ入っているはずの靴下のタンスを開けて、「クサイ!」と感じると、なんとも気が滅入るものです。

 

こういったお悩みを、シンプルでかつ安価に解決できる方法をご紹介していきます。



なぜ靴下はこうもニオうのか

 

靴下のにおいはそもそもなぜ取れにくいのでしょう。

 

その最大の要因が足の裏の汗。

足の裏は身体のなかでも、特に発汗するところです。

ところが、汗自体は実は無臭。

それなのに汗をたくさんかくところがにおうのは、汗を栄養にして雑菌が繁殖するからです。

 

このように雑菌が繁殖するときに、におい成分が放出されます。

 

さらに足の裏は、靴下、靴と覆われて常に高温多湿の状態ですので、雑菌が増えないはずがありません。靴下は足の裏にじかに触れ、汗や雑菌を直接吸収しているため、とてもにおってしまうのです。

 

足のにおい対策として、会社に着いたら通気性の良いスリッパなどに履き替えると理想ですが、そうもできない方も多くいらっしゃるでしょう。

 

固形の洗濯石鹸があると便利!

 

こうして靴下の足裏の部分は雑菌がたくさん付着してしまうため、洗濯機で洗っただけではすべての汚れやにおいが落ちにくいのです。

そのためぜひ試していただきたいのが、固形の洗濯石鹸を使って、靴下の足裏のところだけ手洗いすること。

 

今は液体洗剤が主流となっていますが、液状の洗剤では靴下の足裏全体にうまく行き渡らず、案外洗いにくいのです。

それに引きかえ固形の石鹸は手に取って靴下の足裏全体に塗りやすく、固形成分がしっかり生地に付着するため、汚れ落ちや消臭の効果が発揮されやすいのです。

 

このように靴下の足裏部分だけ手洗いしたら、あとは洗濯機に入れて今までと同じように洗いましょう。

この手洗い作業は、入浴のついでにお風呂場でやってもよいかもしれません。



固形石鹸は靴下以外にも効果を発揮

 

こうした固形の洗濯石鹸を使った手洗い方法がおススメなのは、なにも靴下だけに限りません。

 

たとえばワイシャツの襟部分、白Tシャツのワキ部分などにもおススメです。

 

固形の洗濯石鹸は安価なものが多く、価格を気にせずたっぷり使えるのも魅力のひとつといえます。

 

おススメの固形石鹸は?

 

私のおススメは、ダントツで「ウタマロ」石鹸です。

いろいろ違うものを使ってみても、こちらに戻ってきてしまいます。

 

市販の固形石鹸のなかには、ネットに入っていたり、ブラシが付いていたりといろいろな種類があります。

しかし、シンプルに石鹸だけでこする方が、私はやりやすいと思っています。

 

できれば、ウタマロ石鹸を使用前に少し水につけておいて柔らかくすると、石鹸成分がよく布に付着して使いやすいです。

泥の付いた靴下など、それでこすり洗いすると、あっという間にキレイになります。

 

気になる洗濯物でぜひお試しくださいね。